23日、初午を逃したので二の午へ!
初午…2月の最初の午の日で簡単に言うとお稲荷様の誕生祝い。2回目の午の日の二の午でも祭礼を行う稲荷がある
王子にある 王子稲荷 と 装束稲荷 で初午と二の午でのみ売られる火事除けの火防凧を買いに!!
10時〜18時に凧が売られるそうで、眠魚堂さんと10時半待ち合わせで
江戸時代「凧は風を切って揚がる」から火事除けのお守りに好まれたそうで…初午と二の午にの年2回しか買えない火防凧。ようやく!!!
狐の火防凧は装束稲荷のみです!
屋台も出て賑わってた王子稲荷の火防凧は奴凧で、他に凧市として干支凧なども売ってました
これで鬼塚家も火事にならない
<< 稲荷巡りと戦利品*フェネックみたいなお狐さまもゲット! | ホーム | 【フェネック動画】アピさん実家へ向かえに >>
管理人:鬼塚kama
イヌ科キツネ属フェネックな「アピさん」の日常おもひでと世話役 kamaの幻獣羊毛フェルト造形ブログ☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |